雨上がりの駐車場

見事に耕がやされています。


0901 猪被害
613庭に来客


いつも見かけるこのファミリーでしょうか?

側道に面した地面はほぼ掘られています。

0901 猪被害2

元々は芝生が張ってあったようですが
10年放置された土地は草の根がビッシリで
草刈り機で刈っても
すぐに伸びてきます。

ひっくり返った根っこを持ち上げると
土 2 根っこ 8 位の割合

家がひと段落したら
駐車場、果樹園、畑にしようと思っていて
その時にはこの大量の根っこを取り除く作業をしないといけないんですが

猪が耕うん機並みに掘り起こしてくれてるなぁ~

という程度の認識でした。

ちゃんと畑を作るまでは放置してもいいやと思っていましたが
スクスク育って次の世代が増えても大変

ナスを植えてくれたおばあちゃんの畑も
厳重に網を張っているのに被害にあい
収穫直前のスイカとメロンが食べられてしまいました。

ご近所の皆さんもひどい状況を心配して
町に被害の連絡をして下さいました。

翌日には町の担当さんと猟友会お二人が様子を見に来られ
早速、けもの道に仕掛けをセット
0830 猪罠

分かりますか?

けもの道を上がったところに
ワイヤーを輪っかにしたものがセットされています。

暴れてもワナごと持って行かれないように
ワイヤーの反対側は大きな木に巻き付けてあります。

この日は家とおばあちゃんの畑の間のけもの道に2カ所仕掛け、
毎朝チェックしてかかっていたら
仕掛け人の札が近くに下げてあるので連絡する、ということになりました。

今日、現場に出勤すると
別の罠ですが、ウリ坊が掛かっていたのを撮影中でした。
0901 捕獲写真


このウリ坊はメスでした。
この駆除でこの先、何十頭と増えるのを阻止出来たわけです。

のんきに

あ~~また掘ってる~~

なんて言ってる場合ではない。

人より多いという猪、

おじいちゃんやおばあちゃんが
丹精込めて育てた食物を食べられてしまうことのないように

うちもキチンと囲いをして餌場にならないようにしないといけません。

町の担当者さんと猟友会の方が
柵の補助申請の解説をして下さいました。

「 申請は4年に1度しかできないので、よくプランを考えて申請しましょう 」


今日もご来訪いただき有難うございます!